福祉サービス第三者評価事業のご案内

  • 岩手県社会福祉協議会は、平成17年12月に岩手県より認証を受けた第三者評価機関です。
    当協議会では、平成13年度から全国に先駆けて第三者評価事業を実施してまいりました。
    研修と経験を積んだ評価調査者が50名登録されており、通算308か所(令和4年3月現在)の評価を行っています。

主な関係資料

1. 福祉サービス第三者評価事業実施要領 243KB
2. 福祉サービス第三者評価決定委員会設置要綱 113KB
3. 福祉サービス第三者評価決定要領 155KB
4. 福祉サービス第三者評価事業倫理規程 135KB
5. 社会福祉法人岩手県社会福祉協議会苦情解決規程 161KB
6. 評価調査者名簿・決定委員名簿 257KB
7. 福祉サービス第三者評価料金に関する規程 116KB
8. 申込書 105KB
9. ご相談カード 117KB
10. 評価の流れ(申込みから評価決定まで) 52KB
11. 評価実績(平成13年度~)  
  •  平成19 年度から第三者評価を受審し、結果の公表を行い、福祉サービスの向上に努めている事業者については、一定の条件のもと、社会福祉法に基づいて行う法人監査が緩和されます。
     また、措置費の弾力運用が可能となる条件にもなっています。

→全国社会福祉協議会/第三者評価のページへ